ディザスタ リカバリ用のSRAの設定
ディザスタ リカバリ用のSRAの設定
Storage Replication Adapter(SRA)の初期設定が完了したら、実行可能なディザスタ リカバリのワークフローを設定する必要があります。
ディザスタ リカバリのワークフローを設定するには、保護グループを作成し、リカバリ プランを作成する必要があります。
注:
ディザスタ リカバリ時には、選択したボリュームの既存のエクスポート ポリシーをSRAがチェックします。既存のエクスポート ポリシーがストレージ オブジェクトに関連付けられている場合は、そのポリシーが使用されます。エクスポート ポリシーがない場合は、ボリュームに使用するエクスポート ポリシーをSRAが作成します。
手順
1.
保護対象サイトとリカバリ サイトのリソースの設定
保護対象サイトの各リソース(VMネットワーク、ESXiホスト、フォルダなど)に対応するリソースがリカバリ サイトで正しく識別されるように、各リソースを両方のサイトで設定する必要があります。
2.
保護対象サイトとリカバリ サイトのペアリング
Storage Replication Adapter(SRA)でストレージ システムを検出できるようにするには、作成された保護対象サイトとリカバリ サイトをvSphere Web Clientを使用してペアリングする必要があります。
3.
アレイ マネージャを使用したSRAの設定
Site Recovery Manager(SRM)の
Array Manager
ウィザードを使用してStorage Replication Adapter(SRA)を設定し、SRMと
Storage Virtual Machine(SVM)
が連携できるようにすることができます。
4.
保護グループの作成
保護対象サイトで仮想マシンのグループを保護するには、保護グループを作成する必要があります。
5.
リカバリ プランの作成
同時にリカバリしなければならない保護グループを定義するには、リカバリ プランを作成する必要があります。